4/17 全日本選手権トラックレース 2日目

先週末行われた全日本選手権、2日目だけ観戦へ。

前日にホノルルから帰ってきて、時差ぼけにより一睡もせず伊豆へ。

 

田京から後輩の車に乗せてもらってベロドロームへ。

 

ご無沙汰してます…って感じで一礼。

今月初めのチャレンジロードで修善寺には行ってたし、ベロにも入ったけどやっぱりレースとなると別。独特の空気がする。

練習の時のプールと、試合の時のプールが全然ちがう感じと少し似ている。

走ってみたいなー、カントえげつないけど。

 

1日目、ケイリン予選で中大の宮本くんが素晴らしい走りをしたり、マトリックス近谷さんが個抜き予選で日本新を出したりと盛り上がりを見せてたから、2日目も盛り上がると良いなぁと思っていたし、面白くなるだろうという予感もしてた。

以下、特に印象に残った種目についての感想。

 

1種目目男子スプリント予選(200mFTT)。

現役S級和田真久留選手の10.208秒がトップ。学生だと鹿屋野上くんが10.623。

ちなみにリオ五輪代表の中川選手はDNS

和田(JPCA)- 宮本(中大)

河端(JPCA)- 後藤(岩手)

雨谷(JPCA)- 堀(鹿屋)

野上(鹿屋) - 小原(朝日)

の組み合わせで1/4決勝。

野上くんと小原くんは前日の1kmTTの1位2位。

女子は前田さん(京都)が11.531でトップ通過。

加瀬さんは前日のケイリンの落車でDNS

後から映像を見たけど、かなりキツい落車…。

内村選手も加瀬選手も早く回復しますように!

 

和田選手、「名前まくるなのに先行ばっかですね…」って後輩が言ってたけど本当自分から仕掛けてた。うまいこという後輩だ。

後々調べると、「脚質:逃」………おう。

あと、朝日大小原くんが3位決定戦の一本目で男気溢れる走りしてて会場も湧いた。

学生選手がプロと戦うところを見られるのも全日本選手権の良いところ。

割と関係ないけれど、世界選でスプリント予選9秒台がたくさん(というか普通に)出たんだけれど、その人たちの走りより、インパクトでいうと日本選手の方が「速そう」だった。

でも、和田選手を見てても思ったのだけれど、「速そう=速い」じゃなくて、むしろヌルヌルしてる(うまい表現が見つからない)走りの方がタイムでいうと断然速い。

世界選でいうと入りの100mのタイムが一番速いのはホーグランド(NED)の4.836。むちゃくちゃ速い。どうなってるんだというのが正直な感想。

世界で戦うならコンスタントに9秒台を出す必要がありそう。

 

男子団抜きも良かった。

日大、中大、法大、岐阜、朝日大、鹿屋体大、順大に加えて学連選抜チームが参加。

個人的に、学連選抜はレース後に練習したりしてるのをちらっと見たりしてたから思い入れの強いチームだった。

(もちろん、お世話になってる後輩だったり、心やさしい五人目だったり、なんだかんだ縁のある立命の子が居たからっていうのはかなり大きい)

結果として4:15.403で学連選抜がトップ。4:16.783の日大と1-2位決定戦へ。

3-4位決定戦は中央と法政。

結局日大が大会新の4:13.833をマークして優勝。学連選抜2位、法政が3位に。

 

団抜き結構好きな種目なんだけれど、陸上や水泳のリレー種目が好きなのと一緒。

一人が頑張っても勝てないし、3人目のゴールタイムがチームのタイムになるからプレッシャーもかかる。

それを、大学が違くて、県もちがうメンバーでやるのだからすごい。

オ○ーブの木がチームの結束を強めるのに一役買ったのかな…。

 

ポイントレースは、女子はやっぱり上野の姉さんを応援していたのだけれど、コンスタントに毎回ポイントをとっていた梶原さんが一位。上野さんは2位。

大学に進んでも頑張ってほしいです。

男子のポイントは日体大タイセーと、なんだか調子の良さそうな一丸さんにベット(してない)。

結果、普通に中央今村くんが普通に強かった。

最終周回、今村くんがぐいぐい上がってきて着も取って。

なんて子だ…。

 

男子スクラッチ。

明治小林が優勝。野本くんと明治コンビでプラス日大一名で逃げが形成されて、逃げが決まってからは法政の青野の逃げとかはできたけど決定的なものは生まれず。

小林をベロで見たのは初めてだったから新鮮だった。

スプリントの時の肘の角度がエグすぎたよ、小林マン。

 

大本命マディソン。

団抜き頑張って、夏祭りのお父さんみたいな格好に着替えた後輩と観戦。

マディソンといえば、世界選で号泣した種目。

ほぼほぼ全員知っている面々。

ワクワクというよりも「みんな…コケないでくれ…」という気持ちの方が勝る。

マディソン、やる人も楽しくいてほしいし、観る方も楽しくいてほしい。

マディソンの醍醐味はラップだけれど、今回のレースは勝負を決めるようなラップが生まれない感じに。

選手のバランスを考えると妥当なレース展開。

フィニッシュで優勝ペアが決まるというなかなかに熱い展開に。

寺崎くんが仕掛けて新村くんが決める。いいレースでした。

そして、やはりチャンピオンペアはうまかった。うまい。

上手い、巧い、美味い。

女子マディソンも見たいなぁ。いつ見られるだろうか。

 

帰るとき、外が風が強すぎて車が揺れてた。

恐ろしいほどの強風と、視界2mくらいの霧。さらに道を間違えるという痛恨のミス。

帰宅したら死んだように眠りにつき、起きたら体がバキバキ。

 

さて、次のレースは未定。

関西の方にバンクを活用した面白そうなやつ見つけたので、GWは関西の競輪場へ。

 

ヨットの方も忙しくなりそうなので、なんやかんやを頑張りたいです。

トラックレースを見に来る人が周りに増えたから、とても嬉しい。

きっと、もっと前から携わってる人は、私なんかよりずっとずっと嬉しいのだと思う。

頑張ってる人が報われるといいな。

 

レース後のハイタッチ、もちろん「イェーイ!」みたいなのもあるんだけれど、それよりも「この人たち、ゆっくり走ってもこんなに速いのか…」みたいなのが、ハイタッチの衝撃でわかるから、ぜひみなさんハイタッチ会参加したほうが良い。

良いレースをしたら、勝っても負けてもハイタッチして良いと思うし。

自転車じゃないけれど、海外では、勝っているときにかかわらず、励ましだったり喝だったり色んなシチュエーションでお客さんが選手に対してアクションを起こす。

野次とかではなくて、表現は難しいけれど。

 

負けた選手に対してもリスペクトの精神がある。

 

スポーツの良いところ。

たくさんたくさん人が来て、客席が埋まって、楽しく走れて楽しく見れるのが良い。